Portfolio - 2022.01 1st week
Portfolio - 2022.01 1st week
今週および各期間のポートフォリオ成績。
ただし、日常生活資金、オプション売買分、IDECO投資分の金額は除く。
Period | 5day | 1month | 3month | 6month | 1year |
---|---|---|---|---|---|
Change | -1.05 % down | 1.82 % up | 7.81 % up | 8.01 % up | 12.64 % up |
- 概況
今週の取引は無し。
2021年の年間上昇率は下記の通り。
- ダウ : 19%
- S&P500 : 27%
- ナスダック : 21%
アメリカ長期国債30年物の利回りは1.905%から1.905%と週末ベースでは変わらず。
(いずれも週末日ベースの比較)
ただし、投資しているTLTはいずれは利回り2.5%超えは確実で3%も視野に入れておくスタンスは変わらず。
- 期間別比較(VTI,QQQ,VT,VGK,VWO)5days & 1month
保有しているETF(SPY)に対する、ナスダック総合指数(QQQ)、全世界(VT)、欧州(VGK)、新興国ETF(VWO)との比較。
5日ベースは、新興国がわずかにプラス、他は全てマイナス。
1ヵ月ベースは、アメリカはS&P500が好調。
- セクター状況 ( 5days & 1month )
5日ベースのセクター状況は、マチマチな感じ。
1ヵ月ベースでは、XLP,XLUなどのディフェンシブセクターが比較的堅調。
明日より2022年度がスタート。