Portfolio - 2021.11. 4th week
Portfolio - 2021.11. 4th week
今週および各期間のポートフォリオ成績。
ただし、日常生活資金、オプション売買分、IDECO投資分の金額は除く。
Period | 5day | 1month | 3month | 6month | 1year |
---|---|---|---|---|---|
Change | -0.83 % down | 1.16 % up | 1.73 % up | 11.42 % up | 14.63 % up |
- 概況
今週の取引はポートフォリオの一部のETFのカバードコール(コール売り)を実施。
今週は南アフリカ発の新型コロナウィルス変異種「オミクロン」拡大懸念により金曜日に久々下落。
アメリカ長期国債30年物の利回りは1.907%から1.827%と急降下した。
(いずれも週末日ベースの比較)
ただし、投資しているTLTはいずれは利回り2.5%超えは確実で3%も視野に入れておくスタンスは変わらず。
- 期間別比較(VTI,QQQ,VT,VGK,VWO)5days & 1month
保有しているETF(SPY)に対する、ナスダック総合指数(QQQ)、全世界(VT)、欧州(VGK)、新興国ETF(VWO)との比較。
5日ベースは、どの指数も大差なく下落。
1ヵ月ベースは、欧州や新興国が弱い。
- セクター状況 ( 5days & 1month )
5日ベースのセクター状況は、XLEが相対的に下落率が少ない。。
1ヵ月ベースでは、グロース系の下落率が少ない。
アメリカ株式市場は久々にいずれの指数も2%程度の下落となったが、これが週明けにも継続するかに注目。