Portfolio - 2021.9. 3rd week
Portfolio - 2021.9. 3rd week
今週および各期間のポートフォリオ成績。
ただし、日常生活資金、オプション売買分、IDECO投資分の金額は除く。
Period | 5day | 1month | 3month | 6month | 1year |
---|---|---|---|---|---|
Change | -0.13 % down | 3.01 % up | 7.77 % up | 15.84% up | 18.62 % up |
- 概況
今週の取引は無し。
(上記ポートフォリオに入っていない指数オプションで少し取引)
今週はメジャーSQと来週のFOMCを控えていずれの指数も下落。ただ下落率は大したことないレベル。
アメリカ長期国債30年物の利回りは1.934%から1.909%とわずかに下落したため、価格は上昇した。
利回りは上昇、価格下落の流れ落ち着いた感じだ。
(いずれも週末日ベースの比較)
ただし、以前から同様に、いずれは利回り2.5%超えは確実で3%も視野に入れておくスタンスは変わらず。
- 期間別比較(VTI,QQQ,VT,VGK,VWO)5days & 1month
保有しているETF(SPY)に対する、ナスダック総合指数(QQQ)、全世界(VT)、欧州(VGK)、新興国ETF(VWO)との比較。
5日ベースでは、アメリカのインデックス指数(SPY,QQQ)が相対的に下落が小さい
1ヵ月ベースでは、新興国(VWO)とナスダック総合指数(QQQ)が伸びている
- セクター状況 ( 5days & 1month )
今週のセクター状況は、XBI,XLV,XLYXLYなどが強かった
来週はこの程度の小幅な下落で終了するかどうかに注視。