Portfolio - 2021.7. 1st week
Portfolio - 2021.7. 1st week
今週および各期間のポートフォリオ成績。
ただし、日常生活資金、オプション売買分、IDECO投資分の金額は除く。
Period | 5day | 1month | 3month | 6month | 1year |
---|---|---|---|---|---|
Change | 2.61 % up | 5.17 % up | 7.43 % up | 6.08 % up | 22.59 % up |
- 概況
今週は上記に入っていない先物オプション以外は取引は無し。
今週はダウ、S&P500とナスダック指数が3指数が揃って高値更新をした。
アメリカ長期国債30年物の利回りは週末日ベース比較で、2.169%から2.045%と急降下、30年物長期国債価格は上昇傾向。また金利低下傾向での価格上昇が起こっている。
債券市場は少し謎な状態が続いている気がする。
ただ、今の流れは一時的なものでいずれは利回り2.5%超えは確実で、3%も視野に入れておくスタンスは変わらず。
- 期間別比較(VTI,QQQ,VT,VGK,VWO)5days & 1month
保有しているETF(SPY)に対する、ナスダック100(QQQ)、全世界(VT)、欧州(VGK)、新興国ETF(VWO)との比較。
5日ベースでは、QQQが強く、SPYも堅調。
1ヵ月ベースでは、QQQの勢いが良い。
- セクター状況 ( 5days & 1month )
今週のセクター状況は、XLK,XLYなどが上昇した。
今週は3指数がそれぞれ高値更新して無風な週だった。