やっぱり来た「Sell in May」アメリカ株式指数それぞれの下値目安は?
やっぱり来た「Sell in May」アメリカ株式指数それぞれの下値目安は?
4月の最終金曜日の下落から何となく5月の「Sell in May 」が始まったかな?と思ってたけど、5月の2週目からかなり下落が鮮明になってきた。
昨日はSPYのカバードコールを一旦利確して、再度ストライクプライスを下げて、同限月でカバードコール(コール売り)をした。
追加取引に利用するかどうかは分からんが一応、アメリカ株式指数それぞれの下値目安をおおざっぱに予想してみた。
DIA
ボリン下限が330、次に100MAが320、最後に200MAが300ぐらいが目安かな。
SPY
ボリン下限(を下回ったあたり)が400、次に100MAが390、最後に200MAが360ぐらいが目安かな。
QQQ
既にボリン下限だからいきなり100MAの320で、次が200MAの300ぐらいが目安。
NDX
QQQの先物指数であるNDXも載せておく。
当たり前だがこちらも同様にボリン下限になってるので、いきなり100MA近辺の13200、次が200MAの12400あたりが下値の目安になりそう。
アメリカ株式指数の中でQQQ(NDXも同様)はグロース逆風の状況なので200MAまでの下落は見込んでおいたほうが良さそう。
永久ポートフォリオのSPYの部分を、再度カバードコールを利確するか、または変形レシオスプレッドにするかは、これから検討しよう。
また、現在の「Fear & Greed Index」は49で少しだけFearの状態。