Portfolio - 2021.4. 2nd week
Portfolio - 2021.4. 2nd week
今週および各期間のポートフォリオ成績。
ただし、日常生活資金、オプション売買分、IDECO投資分は除く。
Period | 5day | 1month | 3month | 6month | 1year |
---|---|---|---|---|---|
Change | 2.96 % up | 8.63 % up | 2.08 % up | 11.71 % up | 37.36 % up |
- 概況
今週はARKKの原資産損切りとオプション売り(カバードコール)は利確して、ARKKから撤退。
理由は、QQQやその他グロース系と比べて戻りが遅すぎる。
また、そもそも試し買いとはいえ「超人気銘柄」に乗った事自体が自分のミス。
ARKKはまた上昇基調に入ったらオプションだけで再度インするかもしれない。イヤ無いかな、今は分からん。
株式市場はバリューからグロースへの戻りが強くなってる気がする。
アメリカ長期国債30年の利回りは2.340%から2.336%へとわずかに下落。
ただし、いずれは利回り2.5%超えは確実で、3%も視野に入れておくのは変わらず。
今週は長期国債価格はわずかに上昇。
- 期間別比較(VTI,QQQ,VT,VGK,VWO)
保有のETF(VTI,QQQ)に対する、全世界(VT)、欧州(VGK)、新興国ETF(VWO)との比較。
5日ベースではQQQ、VTIが強い
1ヵ月ベースでもQQQとVTIが強い
またいずれの期間でもVGKが弱い
- セクター状況 (1month)
今週も先週同様にグロース系セクターが優位。
XLK,XLY,XLCが強かった。