セキュリティ上も安心なカナダ発のビットコインETF が低コストで投資可能
セキュリティ上も安心なカナダ発のビットコインETF が低コストで投資可能
アメリカでは一向に承認されないビットコインETFだが、カナダではETFだけでなくファンドも組成され販売される。
それに関するニュースはこちら。
ビットコインETFに続きビットコイン投資信託を発表、カナダのCIグローバルアセットマネジメント
CIグローバルアセットマネジメントはカナダを拠点とする資産運用会社で、カナダで3件目となるビットコイン上場投資信託(ETF)である「CI・ギャラクシー・ビットコイン・ETF(CI Galaxy Bitcoin ETF:BTCX)」をトロント証券取引所に上場している。
今回発表されたビットコイン投信は「CI・ビットコイン・ファンド(CI Bitcoin Fund)」と呼ばれるもので、このファンドの資金は全てビットコインETFであるBTCXに投資されるとのこと。ETFは主要取引所で取引可能であるが、投資信託は非上場であるため、取引所では売買されない。またこのファンドに関しては、投資家はファンドを通じて管理手数料0.40%で初期投資額500ドル(約55,000円)から投資可能とのことだ。
なおCIグローバルアセットマネジメントによると、投資信託とETFの両方でビットコインへのアクセスを提供するのは世界で初めてとのことだ。
アメリカだけでなくその他の投資家からのマネーをかなり呼び込みそう。
ヨーロッパではより規模のでかいETFがあるが、アメリカ、カナダ側で販売&購入できるって面にかなりの需要があると思われる。
以前にも軽く紹介したが、現状このETFに投資して0.4%というローコストな信託報酬でバイ&ホールドが最も期待値が高そう。
しかもリアルビットコインのようにハードなりペーパーなりのウォレットも必要ないしね。
販売先の公式HPは下記。
CI Galaxy Bitcoin ETF and Mutual Fund
CI Galaxy Bitcoin ETF (US$ Series)