Portfolio - 2021.3. 2nd week
Portfolio - 2021.3. 2nd week
今週および各期間のポートフォリオ成績。
ただし、日常生活資金、オプション売買分、IDECO投資分は除く。
Period | 5day | 1month | 3month | 6month | 1year |
---|---|---|---|---|---|
Change | 1.29 % up | -9.61 % down | -2.70 % down | 4.751 % up | 29.42 % up |
- 概況
今週の取引は特に無し。
先週よりもわずかながらパフォーマンスが戻ったが、グロースに傾けてあるのでQQQとTLTの下落が響いている。
株式市場はしばらくセクターローテーションが続きそうなので、引き続き原資産保有のカバードコールで対処していく、直近限月中心で。
アメリカ長期国債30年の利回りは2.309%から2.378%へ。
金曜日に再び利回りが上昇。利回り2.5%超えが現実的になってきた。
当然今週も長期国債価格は下落。
- 期間別比較(VTI,QQQ,VT,VGK,VWO)
保有のETF(VTI,QQQ)に対する、全世界(VT)、欧州(VGK)、新興国ETF(VWO)との比較。
5日ベースでは、わずかにQQQが強かった、ただし週末の金曜日はDIA,SPYが上昇している中でNDXだけ下落した。
1ヵ月ベースではQQQが相対的に弱く、VTIやVTが堅調。
- セクター状況 (1month)
今週はXBI,XLYが強かった。