Portfolio - 2021.2. 3rd week
Portfolio - 2021.2. 3rd week
今週および各期間のポートフォリオ成績。
ただし、日常生活資金、オプション売買分、IDECO投資分は除く。
日常生活資金分の成績は別記事にて投稿する。
Period | 5day | 1month | 3month | 6month | 1year |
---|---|---|---|---|---|
Change | -1.87 % down | 3.03 % up | 9.64 % up | 13.75 % up | 33.30 % up |
- 概況
今週は、GLDがずっと値を下げているので、利益損失が限定されているブルコールスプレッドを追加でコール売りを実施して、「変形スプレッド」にした。GLDは原資産保有はせずオプション取引だけにしている。
別口座のETFも原資産とカバードコールを利益確定させて、別のETFを購入して、すぐにこれもカバードコールを実施した。
株式市場は少し調整気味。また、セクターリバーサルが起こっている。
アメリカ長期国債30年の利回りは2.012%から2.136%へ。
利回り2%超えが常態化している。長期国債価格は引き続き下落。
- 期間別比較(VTI,QQQ,VT,VGK,VWO)
保有のETF(VTI,QQQ)に対する、全世界(VT)、欧州(VGK)、新興国ETF(VWO)との比較。
5日ベースでは、QQQが弱い。
1ヵ月ベースではQQQが戻って来た。VWOは引き続き強い。
- セクター状況 (1month)
今週も先週と同じセクターリバーサルの傾向が続いて、XLB,XLE,XLIあたりが強かった。