分散効果が得られて長期投資に向いた上場投資信託(ETF)という選択肢(但しサテライト向けETF)
分散効果が得られて長期投資に向いた上場投資信託(ETF)という選択肢(但しサテライト向けETF)
モトリーフールより。
記事では、昨年のコロナショックで個別銘柄選択をミスって市場に付いて行けなかった投資家向けにETFという選択肢もあるよ、ということで以下4つを紹介している。
- バンガード・バリューETF
- iシェアーズMSCIエマージング・マーケッツETF
- ETFMGプライム・モバイル・ペイメンツETF
- iシェアーズ・グローバル・クリーンエナジーETF
この4つの中でほんの少しだけ(ポートフォリオ全体で5%ぐらい)入れるとしたら、
4. iシェアーズ・グローバル・クリーンエナジーETFかな。
ただし直近のパフォーマンスが凄すぎて乗るのに勇気がいるね。
1. バンガード・バリューETFという選択肢もあるけど、グロースの勢いが少し弱まっているとはいえ、バリュー系に賭けるというのは今はないかな。
だったら自分の場合は単純にQQQを外して、いっそのことVTIの一本のみにする方がよっぽどスッキリする気がする。