Portfolio - 2020.11. 1th week
Portfolio - 2020.11. 1th week
今週および各期間のポートフォリオ成績。
ただし、日常生活資金、オプション売買分、IDECO投資分は除く。
日常生活資金分の成績はこれから別記事にて集計する。
Period | 5day | 1month | 3month | 6month | 1year |
---|---|---|---|---|---|
Change | 7.15% up | 4.52 % up | 3.02% up | 22.78% up | 30.18 % up |
- 概況
今週は、メイン口座では、TLTのCash Secured Putの限月とストライクプライスを伸ばした。
サブ口座では、保有しているカバードコールを組んでいるQQQを攻撃的なスタンスに変更した。
国内口座では、外貨があったので特定口座でETFを購入。
株式市場は、今日現在でもアメリカ大統領選挙の結果がハッキリしていないが、「ブルーウェーブ回避」で上昇。特にナスダック指数が週間ベースで9%と大幅上昇。
アメリカ長期国債30年の利回りは1.601%。
利回り上昇は若干ながら止まった。長期国債価格は先週より若干上昇。
- 期間別比較(VTI,QQQ,VT,VGK,VWO)
保有のETF(VTI,QQQ)に対する、全世界(VT)、欧州(VGK)、新興国ETF(VWO)との比較。
欧州市場が弱い、「バイデン氏勝利」を先取りして新興国市場が堅調。
- セクター状況 (1month)
1ヵ月ベースで見るなら、今週はどのセクターも万遍なく買われ堅調という感じか。
グローバルも同様の動き。