Portfolio - 2020.10. 5th week
Portfolio - 2020.10. 5th week
今週および各期間のポートフォリオ成績。
ただし、オプション売買分、IDECO投資分は除く。
すべて原資産保有分のみ。
今週から日常生活資金もファンドに投資を始めたので、今後は別記事エントリーでアップしていく。
下の画像の「ポートフォリオ」には日本のファンド(ETFは可能)は入れて管理することができないため。
Period | 5day | 1month | 3month | 6month | 1year |
---|---|---|---|---|---|
Change | -3.35 % down | -3.49 % up | -1.77 % down | 13.53 % up | 17.54 % up |
- 概況
今週は、メイン口座で保有しているTLTのカバードコールを実施。
サブ口座では、保有しているQQQのカバードコールと、銘柄の一部入れ替えを実施。
国内口座では、外貨があったので特定口座でETFを購入。
サブ口座や国内口座で追加投資や一部銘柄を組み換えたので、久しぶりに3ヵ月ベースまでマイナスの表示になった。
株式市場は「バイデン候補勝利」を織込みで下落?それとも僅差でもつれる可能性で下落?
何にしてもそれなりに調整中。
アメリカ長期国債30年の利回りは1.658%。
利回り上昇が止まらず、長期国債価格は引き続き下落。
- 期間別比較(VTI,QQQ,VT,VGK,VWO)
保有のETF(VTI,QQQ)に対する、全世界(VT)、欧州(VGK)、新興国ETF(VWO)との比較。
コロナ感染が再拡大しているヨーロッパが大幅下落、アメリカ市場も調整中。
- セクター状況 (1month)
リスクオフでUtilitiesが堅調。
グローバルも同様の動き。