FIREを早めに達成した方が良い理由
FIREを早めに達成した方が良い理由
- 収入の確保と資産への移転の重要性が増していく
- 税知識と資産活用の重要性が増していく
(DIAMOND Onlineより)
「中間層の没落」をコロナが加速する理由、失業と増税による破壊が待つ
Twitterでもフォローしている山崎元氏の記事。
記事では、
- コロナには、どうやら2つの「中間層破壊効果」がある。
とあり、「収入減」と「資産が無いか少ない層」への打撃について説明している。
収入の確保と資産への移転の重要性
今後しばらく、業種間の格差が広がっていくね。
観光業、飲食業だけではなく、その他接客を伴う業種などは「失業」「収入減」の状態が続きそう。
運不運が大きく左右するが、たまたまテレワークが可能な職種や業種に就いていることは、大きなメリット。
ただこれも、
富士通、8万人テレワーク 通勤定期廃止、単身赴任削減
上記の記事にある通り、
今後は、通勤手当が無くなる、もしくは自宅勤務手当ての大幅な減少もありえるから、
一概に安心とはいかないかもしれないが。
少なくとも、テレワークが可能なくらいの規模の会社に勤務しているメリットは大事だね。
中小企業だとテレワーク自体導入できないところも、かなりあるだろうからな。
要は、
税知識と資産活用の重要性
記事執筆者の山崎元氏のような高所得世帯はもちろんだけど、中途半端な中間の所得で資産が少ない層が、ますますキツい世の中になっていくのは確実だな。
記事にもある通り、資産持ちの富裕層は税金負担増でも資産価格上昇で差し引きで損にはならないかもしれない。
相対的に一番得するのは、資産持ちだけど低所得の層だろうね。
そんな時に税知識が無いのは、今後ますます生活がキツくなってくのは確実だね。
今後はますます、
下はアフィリエイト無し。
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド